先日、ネットを徘徊しておりまして
ふと見つけたブログがありました。
きれいなシートだな〜と、ぼやっと見てたんですが
そこのブログオーナー(職人です!)の
一品一品手作りのシートの数々ではないですかっ!!
あまりの美しさに長い間ブログの写真をを見つめてしまいました
それで、思わずコメントして
記事を書かせてもらうことを了承していただきました
ありがとうございます
というのも、私、半年ほど前から革細工を習っておりまして
その魅力に取り付かれているところでしたのでなおさらなのです
いやでも、それを差し引いても相当グレードの高い芸術作品です
こんな素敵なシートをつけてもらったバイクは
きっと喜んでるに違いないでしょう
大切にしてもらってると感じることでしょう
それを感じて、燃費向上につながるかもしれませんし
エンジンがスムーズになるかもしれません
あ、すんません
つい、機械ものを擬人化する癖がありまして(汗)
でもね、本当にそんなことってありますよ
もし、もしもですよ、あなたが
大切にしていたバイクのシートが痛んでしまった場合
こちらの職人さんに尋ねて見られてはいかがでしょうか?
ほんと〜に、いい仕事をなさっておいでです
ふと見つけたブログがありました。
きれいなシートだな〜と、ぼやっと見てたんですが
そこのブログオーナー(職人です!)の
一品一品手作りのシートの数々ではないですかっ!!
あまりの美しさに長い間ブログの写真をを見つめてしまいました
それで、思わずコメントして
記事を書かせてもらうことを了承していただきました
ありがとうございます
というのも、私、半年ほど前から革細工を習っておりまして
その魅力に取り付かれているところでしたのでなおさらなのです
いやでも、それを差し引いても相当グレードの高い芸術作品です
こんな素敵なシートをつけてもらったバイクは
きっと喜んでるに違いないでしょう
大切にしてもらってると感じることでしょう
それを感じて、燃費向上につながるかもしれませんし
エンジンがスムーズになるかもしれません
あ、すんません
つい、機械ものを擬人化する癖がありまして(汗)
でもね、本当にそんなことってありますよ
もし、もしもですよ、あなたが
大切にしていたバイクのシートが痛んでしまった場合
こちらの職人さんに尋ねて見られてはいかがでしょうか?
ほんと〜に、いい仕事をなさっておいでです
Ryozzy's Diary
えと、こちらに質問される前にちょっとだけ注意を!!
何を質問されてもいいでしょうけど
尋ねるときは、ご自分の名前と、どのような用件かを
はっきりさせてくださいね!!
とにかく、ブログの内容をよく読んでから質問してくださいよ。
Ryozzyさんへ
稚拙な記事で申し訳ないですが
本気でうっとりするような作品集でした
また遊びに寄せてもらいます
僕も革を使ってバイクのシートを作り始めたのはここ1〜2年なんです。それまではずっと合成皮革を使用してきました。バイクのシートカスタムもすれば車のシートもやるお店ってあまりないので聞かれた際には『張替え屋』って言うようにしています(笑)