
発売当時の価格は24万6千円
■ 空冷4サイクル2バルブSOHC直立2気筒
■ 総排気量 249cc
■ 最高出力 27ps/100000rpm
■ 最大トルク 2.0kgm/9000rpm
■ 変速機 6速
■ 重量 172kg
CB250Tはこちらの中古バイク査定

当時はバカ流行した人気車種
あのころは近所づきあいがよくって
近所の方から古いバイクが回ってきた
そのバイクがこれ(CB250T)
エンジン形式は普通のSOHC2バルブ並列2気筒
特にパワーがあるわけでもなく
珍しい機構もなかったが、よく回るエンジンというイメージ
しかし、なかなかエンジンがかからず
セルはもちろん回らないし
キックしてもなんともなし
プラグを見てみたらびちゃびちゃ
こりゃかからんわけだわ
せっせとプラグを乾かし磨く
すると
ボッ ボボボボボッ~ン
おお〜っ!!いい感じのエンジン音
よし!早速走るぞ!!
ぶぶぶぶ〜ン
と気持ちよく走り始めるはずだったが・・・
プスンプスンプスン・・・・・
ということで、また近所のよしみで
車屋さんに来てもらった
そして無償で見てもらって・・・直してもらいました
さすが本職、きっちりかかりましたよ〜エンジン
いや〜ALWAYS
の世代ですな〜!!
で、実際調子が戻って走り出してみると
思った以上にトルクが厚く
ドコドコドコっと走り出し、思ったより速い
(250ccですので知れてますよ)
チェンジは古いせいかやや引っかかる感じ
けれど、当時珍しい250cc専用設計だけに軽い走り
その頃は400ccのスケールダウン版が多かったこともあり
それらと比べれば、軽〜く走らせてる感覚でした
その後、そのバイクはある人がどうしてもほしいとのことで
無事嫁入りしました、、、、いい思い出です
その前の、CB250セニアかエクスポートです。
CB250Tはマフラーが少し上に跳ね上がっています。