

バイク界のスーパースター
「カワサキ750RS Z2」
こ、これは!すごいプレミア付いてますっ!!(*゚ェ゚*)
Z2はこちらの中古バイク査定

発売当時の価格は41万8000円
■ 空冷4サイクル2バルブDOHC並列4気筒
■ 総排気量 746cc
■ 再高出力 69ps/9000rpm
■ 最大トルク 5.9kgm/7500rpm
■ 変速機 5速
■ 重量 230kg
1972年秋、ホンダCB750Fourに立ち向かうために
カワサキが送り込んだマシンが900ccの「Z1」、
それを国内向けに排気量を750ccに変更したもの。
このころ日本ではメーカー自主規制により750cc以上の
排気量のバイクは販売できなかった。
何しろあの音がすばらしかった。
ツインカムらしいというか、ジェット機に似た
凄みのあるサウンド。
今のバイクからすれば、かなりのメカノイズ
(ガラガラゴロゴロと)が混ざってうるさい
エンジン音ではあるが、猛獣のうなり声に似た
独特の迫力があった。
でも、ほとんどがマフラーを改造して、さらにうるさい
ものが多かった。
なのでノーマルのZ2を見ると妙に嬉しくなったな。。
このデザインは今も「ゼファー」シリーズに受け継がれている。
こ、これは!すごいプレミア付いてますっ!!(*゚ェ゚*)
Z2はこちらの中古バイク査定


これに登場する凶悪暴走族が乗ってたのはZ1(900cc)

カワサキZ1/Z2パーツ特集

750RS、Z2は確かに改造車が多いですね。
火の玉カラーはあまりにも有名で・・・。
ピカピカのノーマルを発見すると、思わず
借金しても買いたくなってしまいます(笑)。
妻に睨まれ諦めるしかないのですが(汗)。